カラーとパーマは一緒にできますか? / ヘアケア / By hamasalon / 2023年2月27日 どーも!美容の矛盾に日々頭を悩ませている濱本浩安です(笑) よくある質問でカラーとパーマは一緒に出来ますか? よく聞かれます。 一般的にはパーマをしてから何日か時間を空けて パーマをしないとカラーの薬剤が髪に残った状態でパーマをすると髪がすごく傷んで大変なことになってしまいます。 しかしその状態でパーマをかける方は意外と多く 新規の方ではパーマでめちゃくちゃ髪が傷んでご来店される方も少なくありません! 基本的にはパーマとカラーの同時施術はオススメしません! なぜなら髪がめちゃくちゃ傷んでしまうから! そんなことにならないように当店では弱酸性の薬剤を使った施術をしています! 弱酸性の白髪染めと弱酸性のパーマならその日に同時に施術をしても髪に負担が少なく白髪染めとパーマが出来ます! しかし何でも出来るわけではありません! 弱酸性のパーマをするには条件があります。 ⊡ヘアカラーは弱酸性の白髪染めをしている事⊡当店の推奨するシャンプーを使っていることです。 弱酸性の薬剤は薬の作用がとても弱いのでこの条件を満たしていないとパーマがうまくかかりません!なので条件を満たしていない方にはパーマをお断りしています。いい結果にならなければやっても意味がないですからね! カラーとパーマのダメージでお悩みの方はご相談ください♪ 新着情報 アトピーで白髪染めが出来ないと悩んでいる方の白髪染め! 2025年4月19日 白髪染めでハリ、コシ、ツヤとボリュームを改善する方法! 2025年4月15日 白髪染めで髪がパサパサになる理由! 2025年4月2日 富士市でヘアマニキュアを探してた! 2025年3月18日 薄毛や抜け毛や髪のボリュームが減る原因とは? 2025年3月12日 ご予約・お問い合わせ 080-3398-3032 Instagram Hm-blog-content トップページに戻る