髪を明るくしたいけどパサパサの髪をなんとかしたい! / ヘアケア / By hamasalon / 2023年8月18日 どーも!娘についついお菓子をあげてしまう濱本浩安です(笑) 明るくしたいけど髪の傷みをどーにかしたい・・・こんな悩みをよく言われます。髪が傷む原因は脱色するからです。日本人の黒髪を明るくしたいならこの脱色なしでは絶対に明るくすることは不可能です!という事は黒い髪を明るくしながら髪を傷めないなんて出来ないという事です!なるべく傷めないように染めるなら少しはやりようがありますが全く傷めないで明るくは無理です!こんなことを書くとどこかに髪を傷めないで明るく出来るヘアカラーがあるはず!なんて思う人もいるかもしれませんがそんなものはありません。脱色して色素を入れる!というヘアカラーの原理原則は変わらないので少しでも明るくなるカラー剤はオーガニックだろうとなんだろうと脱色するカラーなら髪が傷まない事はありえません!髪を明るくしながら髪を傷めないという事は例えるならタバコを毎日1箱吸いながら肺を綺麗にしたい。お酒を毎日ガバガバ飲みながら肝臓の調子を整えたい。何にも運動しないで毎日3食ラーメンを食べながらやせたい。と言ってるようなもんです・・・そんなの無理に決まってます・・・(笑)そんな風に思うのはヘアカラーがどんな成分で出来ていてどんな原理で染まるか知らないからです。一般の人は知らなくて当たり前ですからね。明るいヘアカラーをしながら髪を傷めないなんて出来ません。当店の傷まない白髪染めは脱色せずに白髪だけ染まるので髪は傷みませんが黒い髪が明るくなりません。白髪だけ綺麗に傷めず染めたい方は是非どうぞ♪ 新着情報 富士市でヘアマニキュアを探してた! 2025年3月18日 薄毛や抜け毛や髪のボリュームが減る原因とは? 2025年3月12日 ヘアカラーが頭皮に悪いって本当なの!? 2025年3月6日 アトピーでも染染められる?髪と頭皮が傷まない白髪染め! 2025年3月5日 白髪染めをして頭皮かゆくなるのはなぜ? 2025年2月26日 ご予約・お問い合わせ 080-3398-3032 Instagram Hm-blog-content トップページに戻る