定期的なヘアカラーであなたの髪が傷む理由! / ヘアケア / By hamasalon / 2023年11月10日 どーも!ラグビーワールドカップを楽しみ過ぎた濱本浩安です(笑) よく白髪染めの影響で髪のダメージと頭皮の刺激がきになってご来店される新規のお客様がほとんどです。50代以上になってくると白髪染めを頻繁にするようになるのでそんな悩みがでてきます。白髪染めで髪が傷んで悩んでいる方はほぼアルカリ性のヘアカラーで染めています。そして広く一般的に使われているヘアカラーはほとんどがアルカリ性です。ではなぜこのヘアカラーで髪が傷むのか?それは脱色をするからです。日本人は黒髪で髪には当然黒い色素が入っています。なので日本人の髪は黒く見えるんですが黒いままでは髪は明るく染められません。そこで使うのがヘアカラーの作用にある脱色です。髪が少しでも明るくなるヘアカラーには脱色剤が必ず入っていて脱色作用によって黒い髪の色が抜けて色素が入っていく仕組みになっています。この時の脱色で黒い色素だけピンポイントで破壊できれば髪は傷まないんですが脱色はなかなか強力な作用なので髪の色素以外の部分も破壊して髪を傷めてしまいます!脱色作用のあるヘアカラーは染めれば染めるほど髪は傷む事になるので白髪染め世代の方はどんどん髪が傷んでしまうんです!少しでも黒い髪を明るくするカラー(脱色するカラー)で髪が傷まない物は残念ながらこの世にはありません!髪が傷んで悩んでいる方やヘアカラーによる頭皮の刺激に悩んでいる方は脱色作用のあるヘアカラー(白髪染め)が原因の1つになっています!当店ではそんな白髪世代の髪と頭皮に悩まれる方に傷まない白髪染めをオススメしています!傷まない白髪染めは髪を脱色する成分が入っていないので髪を傷めずに白髪のみ綺麗に染まります! 髪と頭皮に悩んでいるなら髪と頭皮に刺激の強いヘアカラー(白髪染め)をしている限り 一向に悩みを改善出来ません! 傷まない白髪染めは髪を傷めず白髪だけ綺麗に染めるので生涯綺麗な髪でいられますよ♪ 新着情報 富士市でヘアマニキュアを探してた! 2025年3月18日 薄毛や抜け毛や髪のボリュームが減る原因とは? 2025年3月12日 ヘアカラーが頭皮に悪いって本当なの!? 2025年3月6日 アトピーでも染染められる?髪と頭皮が傷まない白髪染め! 2025年3月5日 白髪染めをして頭皮かゆくなるのはなぜ? 2025年2月26日 ご予約・お問い合わせ 080-3398-3032 Instagram Hm-blog-content トップページに戻る