ヘアケア

痛み止めを飲み続けるのか!?根本的に改善をするのか!?

こんにちは。
頭皮と髪の悩みを解消する美容師!
濱本浩安です。


この日はカットカラーコースのお客様。


当店にいらっしゃる前は白髪染めによる髪のパサつきに悩んでいました。


いつも美容室で白髪染めしてトリートメントして・・・


なのに髪がパサパサに…


このような悩みを持っている方はとても多い。


ではなぜ髪がパサパサになるのか?


それはヘアカラーをしているからです。


おしゃれ染めだろうが白髪染めだろうが脱色作用のあるヘアカラーは必ず髪が傷んでしまいます。


その傷んだ髪を補修する為に美容室ではトリートメントをします。


しかし一度傷んだ髪は元には戻らないので
トリートメントは髪の表面をコーティングでサラサラにしているだけ
サラサラ効果が切れてしまえば傷んだパサパサの髪に戻ってしまう。

例えるなら美容室での施術は
傷み止めを飲んで一時的に傷みがわからないようにしているだけです。


体で痛い所があって病院に行ったら
痛み止めをもらって先生に
『痛み止めが切れたらまた痛くなりますよー!痛くなったらずっと痛み止め飲み続けてくださいねー!』


と言われたらどーですか?

痛み止めじゃなくて根本的に痛みがなくなる治療してよ!


って思いませんか?


私だったらそう思います!
ずっと痛いのいやですから(笑


美容室ではそれと同じでカラーで髪が傷んで
トリートメントなどの施術で傷みを一時的に無いように見せているだけ。


それでは根本的な悩みを解消できません。


パサパサの原因は髪が傷むヘアカラーで染めているから。


傷ませながら髪を良くするなんて不可能なんです。


痛み止めを飲み続けて痛みを緩和しているだけだと
体は悪くなって行くばかりです。


髪も同じでヘアカラーで傷んだ髪をコーティングで綺麗に見せても
どんどん傷んでいくだけです。


それでは根本的な改善にはなりません。


それで困って悩んでいる人がたくさんいるので
傷まない白髪染めをやっています!


傷まない白髪染めは脱色作用のない白髪のみ染まる白髪染め!


髪が傷まないので傷みで悩んでいる方の悩みを根本的に解消できます!


髪のパサつきの原因はヘアカラーで傷む事が原因です!


なら傷まない白髪染めで染めればいいだけ


この日のお客様も1ヶ月半に1度のカットカラーコースでお悩み解消出来ました!


After



脱色をするヘアカラーでは
オーガニックだろうがなんだろうが髪を傷ませない事は不可能です。


それをしていくならトリートメントなどの施術で
傷みをごまかしながらやっていくしかありません。


傷まない白髪染めは白髪しか染まりませんが
髪の傷まないから髪の負担を気にせず生涯染めていけます。


あなたは痛み止めを飲み続けるヘアカラーをやっていきますか?

それても根本改善していきますか?

最新の投稿

過去投稿一覧

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

080-3398-3032

静岡県富士市今泉6-2-3
営業時間 9:00~18:00
定休日  毎週日・月曜日

友だち追加