ヘアケア

傷ませない白髪染めをしに遠くから来る理由!

こんにちは。
白髪染めによる髪のダメージと
白髪染めによるアレルギーの悩みを解消する美容師。
濱本浩安です。


美容院がなかなか決まらなくてどこがいいのか・・・

美容院ジプシーです・・・

そんな悩みないですか?


この日は山梨からわざわざ
2時間半ほどかけてご来店のお客様!

もう何年も山梨から通って頂いています!

山梨は富士市からだと結構時間かかります!

遠いとこからわざわざ来て頂いてありがたい限りです!

hamasalonにわざわざ通う理由!

この日のお客様は
一般なカラーやパーマに
以前から疑問を持っていました。

『一般的なカラーやパーマをすると
髪が傷むけどそれって体に悪くないの!?』

こんな疑問です。

何のことでも
メリットデメリットが必ずあるので
一概には言えない部分もありますが

一般的なヘアカラーやパーマが
髪や頭皮に良いか悪いかと言われれば
科学的に考えれば悪いことはあって
も良いことがあるとは言えないです。

一般的なカラーやパーマは
施術を行えば必ず髪が傷むもの。

この現実はかわりません。

髪が傷む理由は
弱酸性がベストな髪に
アルカリ性のカラーやパーマをするからです。

髪は弱酸性の状態が最高で最強です。

しかしカラーやパーマは
髪にとってアルカリ性の物がほとんど。

そして髪はアルカリ性にとても弱い
という性質があります。

要するに弱酸性の髪は
アルカリ性の物に触れると傷んでしまう
ということです。

カラーやパーマは
髪にとってアルカリ性の物が多いから
髪が傷んでしまうんです。

そんな事に疑問を持ったお客様。

当店ではカットカラーコースで
傷ませない白髪染めをしています。

傷ませない白髪染めはなぜ傷まないのか?

髪は弱酸性でアルカリ性の薬剤で傷んでしまう。

これは変わらない事実です。

傷ませない白髪染めは
単純にアルカリ性ではないから
髪が傷まないんです。

酸性で色素が髪について
脱色もしないので
白髪のみ傷まないで
キレイに染められます。

なので当然頭皮にも負担がな
く頭皮も傷みません。

髪や頭皮に悪いことをしたくなければ
髪にとってアルカリ性でない薬剤を使えばいい。

この日のお客様も1ヶ月半に1度の
カットと傷ませない白髪染めでツヤ髪に仕上げました!

After

エレクトロンドライヤーで乾かして
ホホバオイルをつけただけの仕上がりです。

山梨から通って頂いたかいもあり喜んで頂けました!

髪や頭皮に負担のない白髪染め!

傷ませない白髪染めは
酸性カラーなので
髪や頭皮に負担なく
白髪染めを楽しめます。

今の白髪染めに疑問があり
髪や頭皮の健康を損なわないで
白髪染めがしたい方に最適です!

そうすることで
生涯白髪染めを楽しみながら
美容院に通えます。

白髪染めで髪や頭皮に悩みがあるなら
白髪染めを考えましょう!

髪の価値を高め美容やっています♪

最新の投稿

過去投稿一覧

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

080-3398-3032

静岡県富士市今泉6-2-3
営業時間 9:00~16:00
定休日  毎週日・月曜日

友だち追加