縮毛矯正をやめて髪が楽になる白髪染め!
こんにちは。
白髪染めによる髪のダメージと
白髪染めによるアレルギーの悩みを解消する美容師。
濱本浩安です。
縮毛矯正をしているけど髪がパサつく・・・
白髪染めと縮毛矯正で髪がバサバサ・・・
いつまで縮毛矯正って続ければいいの・・・?
そんな悩みないですか?
長年続けてきた縮毛矯正をやめたいけど、広がるのが怖い・・・
縮毛矯正と白髪染めも一緒にしているから髪の傷みが酷すぎて・・・
この日はそんなお悩みでご来店されたお客様。
当店に来てからは縮毛矯正はやめてカットと傷まない白髪染めで
お悩み解消できました!
髪がバサバサで広がってしまう理由!
髪がバサバサで広がってしまう理由は
縮毛矯正と白髪染めで傷み過ぎていたという状態!
髪が傷んでしまう大きな理由は3つあります。
それは
・アルカリ
・熱
・摩擦です。
この3つで髪は大きく傷んでしまいますが
縮毛矯正はこの3つを満たしてしまいます。
アルカリとは薬剤のこと。
縮毛矯正は髪のうねりを伸ばすため
弱酸性の髪にとって
アルカリ性の薬剤を使います。
それがまず髪を傷めます。
さらにストレートアイロンによる
熱と摩擦でさらに髪が傷んでしまいます。
これが縮毛矯正で
髪が傷んでしまう原因です。
そこに白髪染めによる
アルカリの薬剤でのダブルパンチ!
それを定期的に続けていけば
髪がバサバサになり
悩みが増えていくのも必然です。
縮毛矯正を辞める方法!
くせ毛の方は大きく分けると
くせ毛を活かすスタイルにするか
くせ毛を殺すスタイルにするかの
2択になります。
この場合自分のくせ毛がどーしても嫌!
ストレートじゃないと納得出来ない
という方は髪が傷んでも
縮毛矯正を続けるしか選択肢がありません。
髪の癖は縮毛矯正をするしか
伸ばす方法がないからです。
一方くせ毛を活かすスタイルなら
カットの仕方とスタイリング次第で
うまくいく場合も多々あります。
この場合はの注意する点は
自分のくせ毛が自分が受け入れられるスタイルであることが
許容範囲の場合です。
この日のお客様は縮毛矯正をやめて
くせ毛を活かすスタイルにしていくということで
1ヶ月半に1度カットカラーコースを
行っていくことに。
縮毛矯正で真っ直ぐになった部分が
なくなるまで2年くらいかかりましたが
くせ毛を活かすスタイルにしてから
ストレス0になり喜んで頂けました!
After



カットと傷まない白髪染めの後
ムースとゴールデンホホバオイルを揉み込み
乾かしただけの仕上がりです。
朝のセットもめちゃくちゃ楽になり
くせ毛を活かして喜んで頂いています。
縮毛矯正を辞めたい方は
たくさんいると思います。
無理に矯正を続けない選択肢があることや
場合にもよりますが
くせ毛を活かすことが出来るカットもあります。
縮毛矯正をやめるのは勇気が必要ですが
髪質に合わせたケアとカットで
くせ毛を活かした自然なヘアスタイルを
楽しむこともできます。
悩んでいる方は縮毛矯正を辞めて
くせ毛を活かすことを
検討してみるのもいいかもしれません。
髪の価値を高める美容やっています♪
最新の投稿
過去投稿一覧

静岡県富士市今泉6-2-3
営業時間 9:00~16:00
定休日 毎週日・月曜日

