白髪染めで髪がパサつくのは年のせい!?
こんにちは。
頭皮と髪の悩みを解消する美容師!
濱本浩安です。
この日はカットカラーコース!
1ヶ月半に1度ご来店の60代のお客様。
もう数年通って頂いています。
この日のお客様
当初ご来店された理由は
美容室でしていた白髪染めで
髪がゴワゴワになってしまっていたから・・・
ご家族にも髪がパサパサでゴワゴワと言われ悩んでいました・・・
髪がそのような状態になっていた理由は
一般的な白髪染めで染めていたことが原因です。
一般的な白髪染めは
髪を明るく白髪染め出来る代わりに
髪が傷んでしまうというデメリットがあります。
早い周期で定期的に白髪染めをしている人ほど
髪が傷んでしまいます。
それが髪がパサパサでゴワゴワになる原因につながります!
定期的に白髪染めをしたい50代や60代や70代では
髪のパサつきで悩んでいる方がとても多いです!
その理由の1つに白髪染めが入ってきます!
脱色作用のある髪が明るくなる白髪染めで
は傷むばかりで髪の傷みの根本的に解消はできません。
ではどーすれば髪を傷めないで白髪染めが出来るのか!?
それは脱色作用のない白髪染めで染めれば
髪は傷まず悩みを解消できます。
なぜなら白髪染めで髪が傷む理由は
白髪と一緒に染める黒い髪を明るくする事で起こるからです。
日本人の髪は基本的に黒です。
その黒い髪は脱色しないと明るく染める事は出来ません。
白髪はもう色素が入っていない髪なので
どんな色にも染まりますが
黒い髪は1度脱色しないと希望の色に染まらないのです。
黒い髪を白髪と一緒に同じような色に白髪染めするなら
黒い髪を脱色剤で脱色しないと希望の色には染まりません!
だから一般的な白髪染めには脱色剤が入っていて
黒い髪を脱色してから
希望の色に染まっていく仕組みにカラー剤は出来ています。
その時の脱色で髪は必ず
どんなケアをしたとしても傷んでしまうんです。
当店には白髪染めによる髪の傷み
や白髪染めによるアレルギーでご来店される方が9割以上です!
そんな方を救うために傷まない白髪染め!
という選択をしています!
傷まない白髪染めは脱色作用がなく
白髪のみ綺麗に染めあげるので髪が傷む事なく
ダメージで悩んでいだ方でも続ける事で悩みを解消できます!
この日のお客様も傷まない白髪染めで
髪も傷まずお悩み解消できました!
after



画像では少しわかりづらいですが
白髪のみ少し茶色に染まり
自然なハイライトのようになっています!
ドライヤーで乾かして
ホホバオイルをつけただけの仕上がりで喜んで頂いています!
髪がパサつく原因の1つは白髪染めにあります!
それはほとんどの人が傷む白髪染めで染めているからです!
当たり前ですが髪が傷む白髪染めで染めていて
髪の傷みを解消する事は出来ません!
トリートメントや
カラー剤に入れるケア剤を使っても
髪は必ず傷みます!
定期的に白髪染めをしていて
髪と頭皮に悩んでいるなら
髪頭皮が傷まない白髪染めやりましょう♪
最新の投稿
- 白髪染めで髪がパサつくのは年のせい!?
- 50代以上で髪がパサついてぺたんこになるのは白髪染めが原因!?
- 白髪染めでかゆくなった時の白髪染め!
- 抜け毛とパサつき原因は白髪染め!?
- 今の髪の悩みは過去の積み重ね!
過去投稿一覧
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |

静岡県富士市今泉6-2-3
営業時間 9:00~18:00
定休日 毎週日・月曜日
