ヘアカラー後の髪を傷めない方法! / ヘアケア / By hamasalon / 2022-11-09 2022-11-09 どーも!お昼を食べないとお腹が痛くなってしまう濱本浩安です(笑) この日はカットカラーコース!1ヶ月半に一度のお客様カットと復元カラーで施術していきます。こちらのお客様は白髪染めですが少しだけ髪も明るくしたいという事で復元カラーでなるべく髪を傷めないように染めていきます。髪が全く傷まないわけではないですが地毛の黒い髪を少しでも明るくする場合は脱色作用のあるアルカリ性のヘアカラーを使わないと髪が明るくならないのでカラー剤にアミノ酸やミネラルなどたっぷり入れて髪に栄養成分を補給しながらカラーしていきます! Aftter そして大切なのは ヘアカラーをした後は髪に残った薬剤を取り除くこと。 髪に残ったアルカリや過酸化水素は髪に残ると髪を傷める原因になります。 これを流すときにカタラーゼ酵素やフルボ酸を使って なるべく取り除いて高濃度の炭酸シャワーで流して髪を弱酸性の状態に戻していきます! しかし! これはだけでは髪の中に残った悪いものは全部取りのぞけません! そこで大切なのが自宅ケアでのシャンプー・トリートメントです! 当店でヘアケアをめちゃめちゃ推奨しているのにはそんな理由もあります。 ヘアカラーの後は自宅でのヘアケアで髪の中の悪いものを少しづつだしていかないと髪は傷んでしまいます! 当店のシャンプーは髪の汚れをよく落としてヘマチンという成分が毎日洗う事で髪の中の悪いものを出していく効果があります!これをしないとヘアカラーをした後髪は確実に傷んでいきます・・・なので自宅での毎日のヘアケアが大切なんです!ヘアカラーをしてきれいな髪でいたいなら正しいヘアケアをしていかないと髪の綺麗は保てません!きれいな髪でいたいなら正しいヘアケアやりましょう♪ 新着情報 髪のボリューム改善カットと傷まない白髪染め! 2023-03-25 2週間に一度染めてもツヤのあるボブが保てる白髪染め! 2023-03-24 毎月染めても髪が傷まない理由! 2023-03-23 最新機器で最高のリラクゼーションを! 2023-03-22 カラーをしながらパーマって出来る!? 2023-03-21 ご予約・お問い合わせ 080-3398-3032 Instagram Hm-blog-content トップページに戻る